EGG会員の楽器紹介 Vo.8

EGG会員の楽器紹介 Vo.8

(さぁ、今回はヴィジュアル系バンド・VaNityのベーシスト、Manavの愛器を紹介しよう。 多彩なベースサウンドを駆使する彼の機材を見れば、その拘りがわかるだろう。)

本体

●BurnyKAB-LIAR

●BurnyKRS-TRUTH

●BurnyFlying V BVB-85

●Burny・ワーロック(型番不明)

VaNityとしては上記3本を主に使用。

ピンク色のKAB-LIARがメイン機。

Janne Da Arcは特殊チューニング曲が多いためKRS-TRUTHはサブ及びダウンチューニング用。

Flying V BVB-85はショートスケールで動きの多い曲や単純に気分で使います(笑)

ショートスケールベースはギターみたいな感覚で弾けます(笑)

そもそもはJanne Da Arcka-yuを敬愛からBurnyを集め始めたのだが、Burnyのベース音が一番好きでしっくり来ます。そして、バランス良く様々な楽長に合わせやすいです。

今年からワーロック型も手に入れ、リペアをかけてVaNity以外でも使う予定です。

(彼の拘りが随所に散りばめられたベース達だ)

リチャードココ

エリクサー

ヒストリー

全てコーティング弦

本当はエリクサーが一番好きなのだが、張りたてが好きで高額がゆえになかなか交換出来ず

そこで、リチャードココ。コスパ○さらにパンチの音が魅力。

そして島村楽器より新発売のヒストリー弦。

コスパ◎ オールジャンルですし、ベーシスト皆さんにオススメします。

ピック

Clayton トライアングル ピック 1.07mm

ピック弾きのくせに右手が苦手なManavさん。

色々試しましたが、アタックが柔らかいせいか一番補正される気がして(笑)

それからずっと愛用してます。

シールド

Providence

エフェクター

・サンズアンプベースドライバー

ベース初めてからずっとコレ。愛用してます。

EBS マルチコンプ

王道で癖なく使えます。

ZOOM B3

味付けやノイズサプレッサーとして使用中。ベースソロのゲイン上げやベースドライバーと共に歪みを追加も可能!

ヘッドアンプ

GENZLER MAGELLAN 350

2021年よりライブで使用。Burnyとの相性も良く、とにかく愛用してます。

ベースはDI経由により外音は変わるが、中音としてはしっかり聞こえてるので、リハ音の感覚でLIVEに望めるのが魅力。

ワイヤレス

LINE6 G50

VaNityでは激しく動き廻るので、ワイヤレスは必須。いかに音痩せしないかという部分でコレに!一つ下のクラスであるG30より朗らかに痩せが少なくコレ一本で使ってます。

(サウンドをクリエイトする、アンプ、ストンプボックスにもぬかりはない。

ワイヤレス・システムも彼の派手なステージアクションには必須アイテムだ。

彼のベーシストとしての進化はまだまだ止まらない。)

関連記事

ライブ・イベント情報

  1. 9/15(金) EGG定例会のお知らせ 今年の初めに行ったイベントでのアンケートでの多数のご意見を…
  2. 5月に誕生日を迎え52歳になる僕が、叩きます。弾きます。歌います。 【さいじ祭り …
  3. ダメ系バンドの私達もライブがしたい!3 2023年5月14日(日) 開場14:30 …
  4. 第四回 華胥の夢 2023年5月28日(日) 秋葉原 CLUB GOODMAN Open …
  5. マ・シェリライブ 日程:1月21日㈯ 開場14時 場所:小樽ゴールドストーン ①14…
  6. 2022/10/23

    Friends Live
    次回Friends Liveです。 10月30日(日) 場所スターライト 新規バンド ちむ…
  7. 管楽器の入っているバンドを集めてライブをやりたいねーと言っていたのがこの度実現 楽しそうなバンドが…
  8. 迦楼羅(ガルーダ)は、Vo.はるか、B.あきらっち、Dr.くまさん。 VaNityは、B.Mana…
  9. EGG会員のBUNちゃんのライブを紹介します^_^ 彼女は竜胆(RING DOW)というオリジ…

会員ログイン

メルマガ登録・退会

EGG事務局から会員さまへのお知らせは、メールマガジンで配信しております。

登録・退会、メールアドレスの変更はこちらからお願いいたします。

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

以前のホームページ

ページ上部へ戻る